2013/09/27
◆神無月(かんなづき)
10月は日本中の神様が出雲に集まり、里の神様が不在になることから神無月と呼ばれます。出雲では神様が集まるので神在月(かみありづき)といい、出雲に集まった神様は男女の縁結びの相談をしたといわれています。
>> 神無月の続きを読む
◆寒露と霜降
2013年は10月8日(火)が寒露(かんろ)、23日(水)は霜降(そうこう)にあたります。
>> 寒露の続きを読む
>> 霜降の続きを読む
◆竜田(龍田:たつた)揚げ
紅葉狩りは秋の紅葉を鑑賞することをいい、古くから人々が好み親しんできました。
鶏肉や鯖、鯨などの材料を味醂醤油や酒醤油に漬け込んで、片栗粉や葛粉などをまぶして油で揚げた料理を竜田(龍田)揚げといいます。
>> 竜田揚げの続きを読む
◆鯖(さば)/ mackerel(マッカロール)
秋鯖と呼ばれるように、秋が深まると鯖は脂がのって旨味が増し旬を迎えます。
鯖には旨味成分であるヒスチジンという物質が多く含まれていますが、鯖が死ぬとこのヒスチジンが短時間で大量にヒスタミンというアレルギーの原因物質のひとつに変化します。
>> 鯖の続きを読む